- シンプルデザインと羽倉独特の美しい28色が調和していて深みのある色味がある。
「はくらいろ」と呼ばれている。 - デザインは全て同じなので、素材と色から選ぶ。
- 「シンプルで上品」なデザイン、特徴的な鋲なしフラップ(かぶせ)。
- 手間をかけた美しいコバ磨きでカブセの端を処理。
- 革の風合いの変化を楽しめる滅多にない本物の「エイジング」ランドセル
- かぶせ(フラップ)交換サービス(有償)。
羽倉ランドセル人気ランキング2026年度
耐性牛革スタンダード
耐性牛革スタンダードは、シンプルかつ高級感あるデザインが魅力。鋲なしフラップ(かぶせ)とコバ塗りが洗練された印象を与え、24色の豊富なカラーで男女問わず人気。耐性牛革は傷に強く、6年間の使用に耐える頑丈さで、100kg加圧試験もクリア。
約1,310gと標準的な重さながら、肩ベルトのフィット感で背負いやすい。内寸はA4フラットファイル対応で収納力抜群。フラップ交換サービス(有料)で高学年でも飽きず、68,200円の価格は本革ランドセルとしてコスパが高い。ユニセックスで選びやすく、どんなスタイルにもマッチする万能モデルです。
価格
68,200円(税込・送料無料)
A4対応/内寸
A4フラットファイル対応
内寸:横幅232×奥行(大マチ幅)120×高さ306mm
素材
- 主な素材:耐性牛革
- カブセ裏:コードレ(人工皮革)
- 背あて・肩ベルト裏:エアリーソフト
型
学習院型
重さ
1,330g
色
24色
デザイン
鋲なしフラップでミニマル。コバ塗りや菊寄せが職人技を際立たせる。
男女兼用で、落ち着いた色から鮮やかな色まで幅広い。
口コミ
娘がピンクベージュを選び、届いたランドセルは想像以上に上品で大満足です。耐性牛革は傷に強く、6年間安心して使えそう。鋲なしフラップのシンプルなデザインは高級感があり、28色から選べるのが良かったです。62,000円は本革としては手頃で、コスパが高いと感じます。重さ1,280gは標準的ですが、肩ベルトが柔らかく、娘も『軽い!』と喜んでいます。A4フラットファイルも余裕で入る収納力も◎。ただ、持ち手の金具が少し気になるので外して使っています。フラップ交換サービスがあるので、高学年で好みが変わっても対応できる点が嬉しい。娘が毎日楽しそうに背負う姿を見て、良い選択だったと思います。
はねかる
はねかるは、軽量を追求した人工皮革モデルで、約1,160gと軽さが最大の魅力。クラリーノR素材は防水性・耐久性が高く、雨の日も安心。⒓色のグロスカラーは鮮やかで、鋲なしフラップのシンプルなデザインがモダンな印象。
内寸はA4フラットファイル対応で、教科書やタブレットを楽々収納。肩ベルトは柔らかく、長時間の登校も快適。59,400円と手頃で、お手入れ簡単な点も親に好評。限定カラーが個性を引き立て軽さを重視する子に最適。デザインと実用性のバランスが良く、活発な子におすすめ。
価格
59,400円(税込・送料無料)
A4対応/内寸
A4フラットファイル対応
内寸:横幅232×奥行(大マチ幅)120×高さ306mm
素材
- 主な素材:コードレ
- カブセ裏:コードレ(人工皮革)
- 背あて・肩ベルト裏:エアリーソフト
型
学習院型
重さ
1,160g前後
色
12色
デザイン
軽さを追求したモデル。
鋲なしフラップで、人工皮革の光沢がモダン。
パイピングカラーがアクセント。
口コミ
鋲なしデザインはシンプルでカッコよく、息子も『軽くて最高!』と気に入っています。A4サイズ対応の収納力も十分で、部活の道具も入るのが良い。ただ、持ち手の金具が背中に当たるとのことで、外して使っています。反射材がもう少しあれば安心ですが、デザインと実用性のバランスは最高。息子が毎日楽しそうに背負う姿を見て、親として満足しています。
耐性牛革バイカラー
価格
73,700円(税込)
A4対応/内寸
A4フラットファイル対応
横23.5cm × 高31.0cm × マチ幅12.0cm
素材
耐性牛革(本体・かぶせ)
ポリウレタン(内装)
型
学習院型(ツートンカラー)
重さ
約1,300g
色
20色(組み合わせでツートン)
デザイン
かぶせとマチで異なる色を採用した個性的なモデル。鋲なしフラップにパイピングが映える。オーダーメイド感覚のデザイン。
口コミ
エイジングコードバン
価格
126,500 円 (税込)
A4対応/内寸
横幅 232×マチ幅120×高さ306㎜
素材
- フラップ表 コードバン
- 大マチ・肩ベルト表 エイジング牛革
- フラップ裏 コードレ(人工皮革)
- 内装 耐加水分解性ポリウレタン
- 背あて・肩ベルト裏 エアリーソフト・モルビーナ
型
学習院型
重さ
1,460g前後
色
3色
デザイン
コードバンエイジングのデザインは、コードバンの独特な艶と滑らかな質感を最大限に活かした高級感あふれる仕上がり。鋲なしフラップ(特許取得済み)により、かぶせは一枚革の美しさが際立ち、継ぎ目や装飾を極力排除したミニマルなフォルムが特徴。
コバ塗りは職人技による丁寧な磨きで、角部分の「菊寄せ」が滑らかな曲線を描く。カラーは深みのある3色で、経年変化により革が味わい深い色合いに変化。特にかぶせ裏にはコードバンの風合いを損なわない柔らかな内装を採用し、細部まで上質。ステッチは太い0番糸とひし針で立体感を出し、クラシックかつモダンな印象を与える。
オプションでネームプレート刻印が可能で、さりげない個性を加えられる。本革の美しさを追求したデザインは、シンプルながら圧倒的な存在感で、男女問わず大人っぽさを求める子に最適。
口コミ
息子がブラックを選び、コードバンの高級感に驚きました。120,000円以上は予算オーバーでしたが、革の美しさと耐久性で納得。1,460gは重めですが、肩ベルトのクッション性が良く、息子は『カッコいいから平気!』と。A4サイズ対応で、部活の道具まで入る収納力が良い。
鋲なしフラップとコバ塗りは職人技を感じ、シンプルなのに存在感抜群。ただ、反射材が少ないので、光るDカンをオプションで追加。経年変化で革が深まるのが楽しみで、息子も『俺だけのランドセル』と誇らしげ。フラップ交換の選択肢もあり、6年間愛用できそう。親として、息子の喜ぶ顔を見られて満足しています。
耐性牛革ウイングチップ
価格
77,000 円 (税込)
A4対応/内寸
A4フラットファイル対応
横23.5cm × 高30.6cm × マチ12.0cm
素材
- 耐性牛革(本体・かぶせ)
- ポリウレタン(内装)
型
学習院型(英国風デザイン)
重さ
1,340g前後
色
7色
デザイン
英国シューズのウィングチップをモチーフにしたかぶせが特徴。鋲なしフラップにクラシカルな装飾が映える。
口コミ
娘がボルドーを選び、ウィングチップのデザインが本当に可愛い!70,000円で耐性牛革の品質は素晴らしく、傷に強いので安心。1,320gは標準的ですが、肩ベルトが柔らかく、娘も『軽く感じる』と喜んでいます。A4フラットファイル対応で、教材もすっきり収納。鋲なしフラップに英国風の模様が映え、クラシカルな雰囲気が娘にぴったり。ただ、反射材が少ないので、光るチャームを付けました。フラップ交換サービスがあるので、高学年で好みが変わっても安心。娘が『お姫様みたい!』と毎日楽しそうに背負う姿に癒されます。親として、特別感のあるランドセルを選べて良かったです。
羽倉ランドセルの特徴
メリット
- 豊富なカラーバリエーション:全24色の「はくらいろ」を展開し、工房系ランドセルでは最多級。男女問わず選べるユニセックスデザインで、24万通り以上のオーダーメイドも可能。自然をイメージしたオリジナルカラーが特徴。
- 大マチ幅120mm 幅は普通の要領だが、十分である。
- 豊岡鞄認定の品質:兵庫県豊岡市で職人が手作りし、ランドセルとして初の「豊岡鞄」認定を取得。耐久性(100kg加圧試験クリア)や安全性(反射材使用)が保証されている。
- リーズナブルな価格帯:本革ランドセルが5~7万円台と、工房系としては平均的で手頃。牛革モデルは特にコストパフォーマンスが高い。
- 本革の風合いの変化を楽しめる「エイジングコードバンランドセル」
- コバ磨きで丈夫で美しい断端処理
- 持ち手選択
デメリット
- 持ち手の金具問題:後付けの持ち手オプション(3,300円)の金具が背中に当たり、痛みを感じる場合がある。特に教材を多く入れると問題が顕著との口コミあり。
- 反射材の少なさ:肩ベルトやかぶせに反射材がなく、前締めベルトのみ。オプションで光るDカン(有料)に変更可能だが、360°反射を求める親には物足りない。
- 展示機会の少なさ:ショールームは兵庫と大阪のみで、地方での実物確認が難しい。展示会は開催されるが予約制で、気軽に触れる機会が少ない。
- 人気モデルの早期完売:限定カラーやオーダーモデルは人気が高く、早々に売り切れる。購入を急ぐ必要があり、じっくり検討したい家庭にはプレッシャー。
背負いやすさ
- 背負って軽い、背負いやすいランドセル。
- 立ち上がり背カンで肩ベルトが左右に開いてラクラク着脱
- 立ち上がり背カンが開くと背あてと背中が密着
- 肩ベルトがS字形状なので体をしっかりホールド
背カン
一流背カンメーカーである立ちあがりセカン(株式会社ケントク)を使用。立ち上がり肩ベルトを形づくる背カン。
肩ベルト
- 肩ベルトの付け根が立ち上げる。
- 体の曲線に沿ったS字形状の肩ベルト
- 背負って軽い肩ベルト
背あて
背あては背中にフィットする形状。少し出ている下のふくらみが腰の凹みにちょうど当たるので、登山リュックが背負って軽いのと同様軽く背負えます。
容量
A4フラットファイル対応。
大マチ幅は120㎜なので、平均的な容量といえる。
荷物が多すぎると少し小さいかも知れない。
カラー
「はくらいろ」と呼ばれる美しいカラーは他のメーカーではなかなか真似できない。
さらに、オーダーで24万通り以上のカラー組み合わせができ、「自分だけのランドセル」が作れるのも大きな魅力。
デザイン
羽倉の最大の魅力は「鋲なしフラップ」と「フラップ交換サービス」です。普通のランドセルにあるかぶせの鋲をなくした特許工法で、シンプルで洗練された見た目が「工房系らしい!」と評判。
素材
- 牛革
- コードバン
- 人工皮革(コードレ)
重さ
- クラリーノ:約1,160g
- 耐性牛革:1,310g~1,350g
- エイジングコードバン:1,460g
耐久性
耐水性
安全機能
安全ナスカン:車や自転車の巻き込まれ事故を防ぐために、一定以上の力がナスカンにかかると革が切れて安全性を確保しています。右側だけについているので、左側の車道側に荷物をぶら下げて巻き込まれないようにしています。
反射材が夜間の車のヘッドライトに反射して安全性を高めています。
左右の肩ベルトに付いているDカンは、利き手で操作できる側に安全ブザーを付けるためのもの。
家の鍵を持ってくる子供にとって鍵を失くしたり盗られたりする危険性があります。前ポケット内のナスカンに鍵をつけておけば安全です。
価格帯
59,400円~126,500円
送料
送料無料
返品・交換・キャンセル
羽倉ランドセルは受注生産なので在庫を置かない原則があります。なので注文後のキャンセルは原則としてできません。
返品・交換については、注文品と違うものが届いた場合や商品に不良個所があったときのみ無償で返品・交換ができます。普通は届いてから1週間以内の連絡が必要です。また背負ってからの返品・交換は原則不可です。
なるべく早く確認することが重要になります。
ランドセルの送付先・連絡先
送付先(製造工房)
株式会社 羽倉
〒668-0021 兵庫県豊岡市泉町15-11
6年保証
6年間完全無料保証あり。往復送料無料で、保証書がなくてもOK
ランドセル貸し出し
あり。
展示会
あり。
特典
有料ではあるが、6年間使ったランドセルのリメイクサービスがある。
羽倉の口コミ
耐性牛革コンビネーション(ビビットピンク×チョコ)
展示会で羽倉のランドセルに出会いました。娘はピンクが大好きで、ブラウンとのツートンカラーを選びました。
家に届いたランドセルはとても素敵で娘と二人で感動したくらいです。これから6年間思い出をたくさん作って過ごしてもらいたいと思います。
エイジングコードバン(ブラック)
とにかくコードバンの滑らかな手触りと光沢が購入の決め手となりました。口コミを調べたりして慎重に選んだのがエイジングコードバンです。
エイジングという名の通り、使うほどにコードバンの味わいの変化が出てくるそうです。これまで本革にそれほど興味もなかったんですが、これからが親としても楽しみです。傷もとてもつきにくく、ベルトが立ち上がってるので背負いやすいようですよ。
耐性牛革ウイングチップランドセル (ダークグリーン×チョコ)
ラン活が流行ってるそうで、3人目の子供で初めて展示会に出かけたり、カタログを取り寄せました。展示会で羽倉のウイングチップランドセルに出会いました。色とフタのデザインが素敵で娘と二人で直ぐに決めました。
その場で背負ってみても体にピッタリという感じで特に不満は無かったです。ただ、学校に通いだしてから、もう少しマチ幅が欲しかったかなと少し残念な気持ちです。新しいモデルではマチ幅が12㎝になっていて、沢山入りそうですね。そこだけが残念でした。
羽倉ランドセルの手入れや修理
壊れるなど修理が必要になったとき、6年無料修理保証があります。ただし、故意の損傷や故障については有償修理となります。有料の場合は見積もり後に了解できれば修理となります。
クラリーノは水に強いので、雨に濡れても乾いた布で軽く拭き取るだけで良いです。汚れた時には硬く絞った布で水拭きをしてみて、それでもとれないようなら中性洗剤を水に薄めて固く絞った布で拭き取ります。
その後陰干しをすると汚れがとれます。
注意点としては、革用のクリームはクラリーノのひび割れの原因となるので使わないこと。ランドセルカバーは週に1度は外します。理由はカバーに含まれる可塑剤がクラリーノと反応してランドセルの表面が剥がれることがあるためです。
牛革やコードバンについては、水にやや弱い性質があるので、濡れたら乾いた布でしっかり拭き取り陰干しをして十分に自然乾燥させます。直射日光にさらしたり、ドライヤーやストーブなどで乾かすのは変形の原因になるので厳禁です。
牛革・コードバンの手入れの具体例
- 乾拭き、ブラッシング
- 皮革用クリーナで汚れを落とす
- 保革油(クリーム)で革を柔らかくしたりツヤをよみがえらせる。
- 防水スプレーで撥水効果を得る